Blog

音楽理論に基づき体の使い方も分かりやすく伝えています

自主練の正しい方法を解説しレッスン外でも皆様をサポートします

お家時間も増えている中、自主練習に取り組むとき自己流で間違ったトレーニングを行ってしまうことは得策とは言えません。感染症対策やお仕事の都合などで外出が制限されている方は、ご自宅で楽器や歌の練習に悩んでいる方も多いですが、その場合も正しいやり方で効率よくトレーニングすることをおすすめします。

ブログでは、各ジャンル・楽器においてプロとして活躍する講師陣が自主練習の方法などを理論に基づき分かりやすく解説し、皆様をレッスン外でもサポートできるように努めています。

  • 小倉くんブログサムネ

    【自由が丘のギター教室】ギター講師小倉大典...

    2024/02/15
    こんにちは。自由が丘の音楽教室ウィンズギター教室ギター科講師の小倉大典です。今回はギターに使われている木材について簡単に解説していきましょう。知らなくて困ることはあまりありませんが知識と...
  • ファイントークサムネ

    【ウィンズエンターテインメント】高崎実のフ...

    2024/02/01
    今週2月4日(日)の12:30からウィンズエンターテインメント所属声優 高崎実(たかさきみのる)のラジオ番組「高崎実のファイントーク」の第23回を放送致します。レインボータウンFM 毎月第1日曜12時30分放...
  • 小倉くんブログサムネ

    【自由が丘のギター教室】ギター講師小倉大典...

    2024/01/22
    こんにちは。自由が丘の音楽教室ウィンズ音楽教室ギター科講師の小倉大典です。明けましておめでとうございます。今年も引き続き初心者向けのギターについてのあれこれを解説していきたいと思っており...
  • ファイントークサムネ

    【ウィンズエンターテインメント】高崎実のフ...

    2024/01/04
    今週12月7日(日)の12:30からウィンズエンターテインメント所属声優 高崎実(たかさきみのる)のラジオ番組「高崎実のファイントーク」の第22回を放送致します。レインボータウンFM 毎月第1日曜12時30分放...
  • 小倉くんブログサムネ

    【自由が丘のギター教室】ギター講師小倉大典...

    2023/12/22
    こんにちは。自由が丘の音楽教室ウィンズ音楽教室ギター科講師の小倉大典です。前回まででひとまず基本的なメジャースケールのポジションを網羅しましたので、今回は箸休め的な小話をしていきましょう...
< 1 ... 4 5 6 78 9 10 ... 34 >

CATEGORY

NEW

  • 【自由が丘のヴォーカル教室】基礎知識『ボイトレ・発声とはなんぞや?』

    query_builder 2025/04/17
  • 【最新版】J-POPシーンを牽引するボカロP出身アーティスト!音楽制作を始めるならウィンズ音楽教室へ!

    query_builder 2025/04/14
  • 【ウィンズエンターテインメント】高崎実のファイントーク第27回放送!!

    query_builder 2024/05/31
  • 4/19(土) 新宿SAMURAIで体感する熱い夜!韓国ドラマOSTを手掛けたキム・テフン氏率いる「band205」が必見!

    query_builder 2025/04/18
  • 【自由が丘のDTM教室】第2回「サポートメンバーに自由に演奏してもらうのは危険?成功する指示の出し方...

    query_builder 2025/03/31

ARCHIVE

歌の練習はスタジオやカラオケ店、教室など防音性や遮音性に優れた環境で行うのが望ましいですが、お仕事の都合や感染症対策等でなかなか外出ができない場合、どのように練習するのが得策でしょうか。

ペットボトルを使った肺活量トレーニングや、無声音で音を出さずに歌ってみる方法なども自主練としてよく挙げられる例ですが、騒音を考えて大きな声を出せない自宅トレーニングは、正しい知識に基づいた正しいやり方を実践しなければ適切な効果は期待できません。そのため講師陣によるブログでは、自宅練習での正しい取り組み方などを紹介し、ボーカルレッスンにおいても理論に基づいた正しい呼吸法(腹式呼吸)や、発生しないボイトレ(ロングブレス・リップロール・タングトリル)などをお教えしています。各ジャンルで第一線を走るプロが自主練のおすすめや音楽理論などを丁寧に解説し、より音楽に親しんでいただける内容です。