第5回『グルーヴとは?』/四風眠の四弦薄客(よんげんぶろぐ)
query_builder
2025/05/25
四風眠の四弦薄客
やや、こんにちは!
自由が丘のベース教室「ウィンズ音楽教室」の和製ベース講師の四風眠(すーふーみん)
前回までのすーふーみんは〜
スラップについて誰でも出来る練習から〜
途中から難易度が上がって〜
いきなり爆散して終わりました〜
\(^o^)/
それでは今回からは「グルーヴ」についてお話していこうと思います!
まずグルーヴとは何か…
…分かりません。
\(^o^)/
正直言って本当に分からないんです。
言葉で言い表すのが難しく、人によって解釈が異なるので、グルーヴはこれぇぇっていう言い方が出来ないんです。
ただ僕個人の見解としては自信を持って解説していくので参考にしていただけたら嬉しいです!
まず、
グルーヴ(groove)とは音楽用語のひとつ。形容詞はグルー
ある種の高揚感を指す言葉であるが、
※Wikipediaより引用
へえ〜
…てやっぱ定義ないんじゃん!!w
ただキーワードが書いてありますです。
それは「うねり」。
このうねりの幅が広いほどグルーヴがある、つまりグルーヴィと言
なのでバンド(特にベーシスト)を褒めるときにとりあえず「
そして最後に個人的に好きなベーシストでグルーヴを感じるという
まずはAbraham Laboriel(エイブラハム・ラボリエル)
そしてMatt Ramsey(マット・ラムジー)
バンド全体のグルーヴ感もすごいですが、ベースだけに注目しても半端ないうねりを感じます。
と言うわけで今回も何回かに分けて語っていこうと思いますです!!よろしくおねがいします

では、再見〜

==================
ウィンズ音楽教室では演奏内容のみならず、ミュージシャンとして総合的にレベルアップできるようレッスンを行っております。
無料体験レッスンもございますのでお気軽にお問い合わせください。
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2025/04/17
-
【最新版】J-POP牽引するボカロP必見!DTMでの音楽制作ならウィンズ音楽教室!
query_builder 2025/04/14 -
高崎実のファイントーク第27回放送!!【ウィンズエンターテインメント】
query_builder 2024/05/31 -
4/19(土) 新宿SAMURAIで体感する熱い夜!韓国ドラマOSTを手掛けたキム・テフン氏率いる「band205」が必見!
query_builder 2025/04/18 -
大分教室開校!!ウィンズ音楽教室
query_builder 2023/08/25
ARCHIVE
- 2025/063
- 2025/0515
- 2025/0418
- 2025/039
- 2025/013
- 2024/111
- 2024/052
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/102
- 2023/094
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/062
- 2023/055
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/125
- 2022/112
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/082
- 2022/073
- 2022/067
- 2022/056
- 2022/044
- 2022/024
- 2022/015
- 2021/123
- 2021/102
- 2021/098
- 2021/086
- 2021/073
- 2021/062
- 2021/052
- 2021/044
- 2021/031
- 2020/121
- 2020/101