【自由が丘のベース教室】四風眠の四弦薄客(よんげんぶろぐ)/第4回『イケメンスラップ奏法修得への道「急」』
query_builder
2025/04/12
四風眠の四弦薄客
やや、こんにちは!
自由が丘のベース教室「ウィンズ音楽教室」の和製ベース講師の四風眠(すーふーみん)です

第4回となるスラップ講座ですが、今回で一旦区切りにいたします。
というのも、この度伝授する練習フレーズが弾ければ免許皆伝
でも難易度かなり上がるよ〜(⌒▽⌒)
て事で最後のイケメンスラップ奏法修得への道「急」を始めていきまーす!
前回の練習フレーズはゴーストノートのみで、とにかく体にスラップの動きを叩き込む練習でした。
というのも、この度伝授する練習フレーズが弾ければ免許皆伝

でも難易度かなり上がるよ〜(⌒▽⌒)
て事で最後のイケメンスラップ奏法修得への道「急」
前回の練習フレーズはゴーストノートのみで、
今回はそれを応用しつつも、実際に曲中で使用するフレーズをモリモリしつつも反復しやすい筋トレです。
輩「んだよ結局筋トレじゃねーか

僕「だから最初から言ってんじゃん
」(開き直り)

という茶番はさておき、譜面はこちらです!
前回からの復習になりますが、
・右手親指で叩く「T (サム)」
・左手中指から小指までで弦を叩く「左」
・右手人差し指(中指でも可)で引っ張る「P(プル)」
そして今回は新しい符号「 h 」=ハンマリング・オンが出てきました。
練習フレーズの動画冒頭でも実践してますが、
つまりこの譜面だと、出だしのレ(D)→ミ(E)の場面でレをサ
初めは音が上手く鳴らないですが、
譜面の1段目と2段目は最後のオクターブ部分以外は一緒なので1
そして覚えたら今回もテンポは♩=60でゆっくりから始めて、
ちなみにこのフレーズは偉大なるスラップ開拓者の「Larry Graham」氏の「Pow」
そんな訳で寂しいですがお別れの時間です…
みんなと過ごしたこの4回。絶対忘れない。
でもレッスン受けてくれたらズッ友だゾ✩.*˚
それでは、
爆・散!!!!
次回…ありますw
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2025/04/17
-
【最新版】J-POPシーンを牽引するボカロP出身アーティスト!音楽制作を始めるならウィンズ音楽教室へ!
query_builder 2025/04/14 -
【ウィンズエンターテインメント】高崎実のファイントーク第27回放送!!
query_builder 2024/05/31 -
4/19(土) 新宿SAMURAIで体感する熱い夜!韓国ドラマOSTを手掛けたキム・テフン氏率いる「band205」が必見!
query_builder 2025/04/18 -
【自由が丘のDTM教室】第2回「サポートメンバーに自由に演奏してもらうのは危険?成功する指示の出し方...
query_builder 2025/03/31
ARCHIVE
- 2025/0416
- 2025/038
- 2025/013
- 2024/111
- 2024/052
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/102
- 2023/094
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/056
- 2023/047
- 2023/038
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/125
- 2022/112
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/082
- 2022/073
- 2022/0610
- 2022/056
- 2022/045
- 2022/024
- 2022/015
- 2021/123
- 2021/102
- 2021/098
- 2021/087
- 2021/073
- 2021/065
- 2021/052
- 2021/045
- 2021/031
- 2020/121
- 2020/101