【ギターはじめませんか?】初心者でも大丈夫!! 

query_builder 2025/06/16
お知らせ
ギター習いたい

恐らく、世の中で大多数の方々が「演奏できるようになりたい!」と願ってやまない楽器の1つがギターだと思います。



これからギターを始めるとなると


「どういうギターを選べば良いんだろうか?」



「上達するにはどうしたら良いの?」



「ちゃんと弾けるようになるのかな…?」


など思い悩む方もまた多い事でしょう。



安心してください。



ズバリ、大人になってからでも ちゃんとした練習をすれば 誰でも上達することが可能です!




まず、断言しましょう。


今からでも遅くない!

大人になってからでもギターは弾けるようになります!


青春時代にギターを弾いて楽しむ友人を横目に なんとな〜く「良いなぁ〜」と思いながら 大人になり、「やっぱり弾けるようになりたいんだけどな」と思い始めたアナタ。



「でも、今から ギターを始めても 上達することなんて可能なのかな?」と不安に感じる人も多いと思います。


そこはウィンズ音楽教室にお任せあれ。

大人になってからでもギターは上手になります。



もちろん幼少期からギターを始めた人と比較すれば



自身の上達スピードを「まだまだだなぁ・・・」と思う事もあるかも知れませんが・・・


ただ、大人になってから始めるメリットもあるのです!


大人になってからギターを始める場合、単純に子供よりも集中力が続く時間が長い大人の方が粘り強くギターを学ぶ事ができます。


子供むけの映画やアニメは一般的に1時間を超えないように作られていると言われます。


とある定説で、子供の絶対的集中力の制限時間は「年齢+1分」と言われているからです。



小学校の授業「1時間」が60分ではないのもその為です。


さらに、大人は働いています(笑)

練習をする時間に制限がある分、可能な限り短い時間内で集中して吸収しようというマインドセットが行われるため 上達が早いのです。



さらにさらに! 大人には特権とも言うべき「大人買い」があります。 自分が好きなギターをジックリ選んで買うことができるので、ギターを習う・学ぶ・練習するためのモチベーションを維持しやすいとも言えるでしょう。


次回は今さらながら人に聞きづらいギターの選び方や上達するためのコツについて解説したいと思います。


CATEGORY

NEW

  • ヴォーカル科 Miki Baby講師のライブ情報!【BLOCK PARTY in OYAMA-DIE 納涼祭2025のお知らせ】

    query_builder 2025/07/16
  • 第1回ボイトレブログ / 基礎知識『ボイトレ・発声とはなんぞや?』【自由が丘のヴォーカル教室】

    query_builder 2025/04/17
  • 【最新版】J-POP牽引するボカロP必見!DTMでの音楽制作ならウィンズ音楽教室!

    query_builder 2025/04/14
  • 高崎実のファイントーク第27回放送!!【ウィンズエンターテインメント】

    query_builder 2024/05/31
  • 4/19(土) 新宿SAMURAIで体感する熱い夜!韓国ドラマOSTを手掛けたキム・テフン氏率いる「band205」が必見!

    query_builder 2025/04/18

ARCHIVE