【自由が丘のドラム教室】むーでぃブログ/ストロークの種類!叩き方について
どうも、むーでぃです!
本日はドラムをするにあたって必要な、
ストロークはフィルインなどの強弱であったり使用する場面は多い
基本の腕の動きなどは、前回紹介した
肩、肘から腕にかけての順番でスティックを持ち上げ、
落とすような 感覚
の説明をさせてもらいましたね!
今回は、そのストロークの種類についてご紹介します。
フルストローク
フルストロークと言って、もう…言葉通りです!
落とした際のバウンドをそのまま生かして拾うんですね!
バウンドしたスティックを拾いまた同じスタート位置に戻っていき
123
シングルでの連打が多いフィルインなんかで、良く使います!
ダウンストローク
最初はフルストロークと同じスティックを落とします!
そこで打面にヒットした際に、スティックを握ります!
そして、
123
フルストロークよりもヒットした時の後の鳴りが違いますっ!
タップストローク
こちらは先ほどの二つと比べ、低い位置からスタートします。
低い位置から始まり低い位置で終わる!
ちなみにスタート地点は、ダウンストロークの終わり位置からスタ
123
なぜこのように低い位置からするのかと言うと、音の強弱をつける
音の強弱がつくことで音楽の幅や色々な面での視野が広がります!
タップストローク…なかなかやり辛く大変です。
コツとしては指を使うのではなく…
手首のスナップを効かせて調整したいきます。
このタップストロークはゴーストノートと言って8ビート中に入れ
おすすめの練習曲としては、
Pay money To my Pain/Same as you are
です!ゴーストノートすごい使っていますのでぜひ参考までに!
アップストローク
このアップストローク、
が!!
打面にヒットした後、バウンドを利用して持ち上げるんですね。
何でこんな低い位置から持ち上げないといけないの?と言うと、次
良く、アップダウン奏法なんて言われるものがありますがそれは
ダウンストローク
アップストローク
を使っておこなっていきますっ!
全然関係ないけど、
文字変換って気づき辛いから大変!
話は戻りますが、このアップストローク…
なので、コツを説明していきたいと思います。
123
そもそも、
その調節ってなかなか難しく、
スマッシュのように強いバウンドを利用するのはやりやすいですが
テニスで良くやる技ですが…地面に置いてあるボールを叩いてバウンドをさせてキャッチする!
アップストロークはバウンドさせる技のイメージに近いです。
小さいバウンドを使い持ち上げていく!
是非つまづいた時はこのイメージを思い出してください。
以上!ストロークの種類紹介でした!
では、バハハーハー
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2024/07/31
-
【自由が丘のギター教室】ギター講師小倉大典のブログ/第27回「ペンタトニックスケール1」
query_builder 2024/07/01 -
【ウィンズエンターテインメント】高崎実のファイントーク第27回放送!!
query_builder 2024/05/31 -
【自由が丘のギター教室】ギター講師小倉大典のブログ/第26回「ギター特有の奏法」
query_builder 2024/05/27 -
【ウィンズエンターテインメント】高崎実のファイントーク第26回放送!!
query_builder 2024/05/02
ARCHIVE
- 2024/094
- 2024/072
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/102
- 2023/094
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/058
- 2023/048
- 2023/0310
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/125
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/082
- 2022/073
- 2022/0610
- 2022/056
- 2022/045
- 2022/024
- 2022/015
- 2021/123
- 2021/102
- 2021/099
- 2021/087
- 2021/074
- 2021/065
- 2021/053
- 2021/049
- 2021/031
- 2021/011
- 2020/124
- 2020/102
- 2020/091
- 2020/081