第2回「サポートメンバーに自由に演奏してもらうのは危険?成功する指示の出し方とは」【自由が丘のDTM教室】

query_builder 2025/03/31
DAW Notes
DTM

「自由に演奏して」は、一見クリエイティブな指示に思えますが、実際には誤解を招く危険性があります。


サポートミュージシャンに効果的な指示を出し、アレンジを尊重しながら楽曲制作を成功させるためのコツをVlogで解説します。


適切なコミュニケーションで、より良い楽曲制作を目指しましょう!


ぜひこの機会にDTM科のYouTubeチャンネルに登録して、最新のプロのテクニックを学びましょう


CATEGORY

NEW

  • ヴォーカル科 Miki Baby講師のライブ情報!【BLOCK PARTY in OYAMA-DIE 納涼祭2025のお知らせ】

    query_builder 2025/07/16
  • 【最新版】J-POP牽引するボカロP必見!DTMでの音楽制作ならウィンズ音楽教室!

    query_builder 2025/04/14
  • 第1回ボイトレブログ / 基礎知識『ボイトレ・発声とはなんぞや?』【自由が丘のヴォーカル教室】

    query_builder 2025/04/17
  • 高崎実のファイントーク第27回放送!!【ウィンズエンターテインメント】

    query_builder 2024/05/31
  • 4/19(土) 新宿SAMURAIで体感する熱い夜!韓国ドラマOSTを手掛けたキム・テフン氏率いる「band205」が必見!

    query_builder 2025/04/18

ARCHIVE